>忍び寄る不審者を音で撃退!庭に敷く砂利・砕石の意外な防犯効果

忍び寄る不審者を音で撃退!庭に敷く砂利・砕石の意外な防犯効果

皆様こんにちは!砂利、砂、砕石、庭販売専門店のグラベルガーデンです。

グラベルガーデンは鳥取県を拠点に全国各地のお客様に砂利、砂、砕石をお届けしています。

まさか自分の家が…」そう思っていても、空き巣などの侵入犯罪はいつあなたの身に降りかかるか分かりません。大切な家族と家を守るために、できる限りの対策を講じたいものですよね。高価な防犯システムを導入するのも良いですが、もっと身近で手軽に始められる防犯対策があるのをご存知でしょうか?それが、庭や家の周囲に敷く砂利や砕石です。

今回は、砂利や砕石が持つ意外な防犯効果と、その選び方、そして効果的な敷き方についてご紹介します。普段何気なく目にしている砂利が、あなたの家の安全を守る心強い味方になってくれるかもしれません。


 



【目次】

①「音」が最大の武器!砂利・砕石が不審者を遠ざける理由

②防犯に効果的な砂利・砕石の選び方と敷き場所


③効果を長持ちさせるためのポイント:防草シートの活用

④お庭に関するお悩みは砂利、砂、砕石販売専門店のグラベルガーデン


①「音」が最大の武器!砂利・砕石が不審者を遠ざける理由

砂利や砕石を防犯に活用する最大の理由は、その音にあります。人がその上を歩くと「ジャリジャリ」「ザクザク」といった独特の音が鳴り響きます。これが、不審者にとっては非常に都合が悪いのです。

 

発見のリスク

不審者は誰にも気づかれずに侵入したいと考えます。砂利の音は、その存在を周囲に知らせてしまうため、発覚のリスクを大きく高めます。特に夜間や静かな環境では、この音が非常に大きく聞こえるため、不審者は心理的に大きなプレッシャーを感じるでしょう。

 

心理的 (抑止効果)

音が鳴ることで、不審者は「この家は防犯意識が高い」「侵入しにくい」と感じ、ターゲットから外す可能性が高まります。侵入に時間をかけたくない不審者にとって、音が出る場所は敬遠されがちです。

 

※防犯効果を最大限に高めたいなら、特に「防犯砂利」と表示されているものがおすすめです。これらは廃ガラスなどを加工して作られており、踏むと70デシベル(セミの鳴き声や掃除機と同程度)以上の大きな音が出るように設計されています。もちろん、一般的な砕石でもある程度の音は出ますが、より高い効果を求めるなら専用品を選ぶと良いでしょう。

◆施工も安心!お気軽にご相談ください◆

 

施工可能地域は鳥取県米子市、鳥取県境港市、島根県松江市、島根県安来市です。

弊社の専門スタッフが、お客様のご要望や現地の状況に合わせて、最適なプランをご提案させていただきます。


ご注文・ご相談はお電話でも承ります!

②防犯に効果的な砂利・砕石の選び方と敷き場所

では、どんな砂利や砕石を選び、どこに敷けば効果的なのでしょうか?  

 

選び方のポイント

 

音の出やすさ

先述の通り、防犯砂利が最も効果的です。一般的な砂利を選ぶ場合は、粒が10mm〜20mm程度で、角が丸いものよりも角張った砕石の方が音が鳴りやすい傾向があります。

 

敷く厚さ

最低でも3cm以上、理想は5cm程度の厚みを確保しましょう。これより薄いと、土が露出して音が鳴りにくくなったり、防犯効果が薄れたりします。地面に直接敷く場合は10cm程度あると安心です。

 

耐久性と景観

風で飛ばされにくい適度な重さがあるものを選びましょう。また、家の外観に合わせた色や素材を選ぶことで、防犯だけでなく庭の美観も向上させることができます。

 

効果的な敷き場所

 

家の周囲全体

特に窓や裏口、勝手口など、侵入経路になりやすい場所は重点的に敷き詰めます。

 

死角になりやすい場所

裏庭や物置の裏、エアコン室外機の裏など、人目につきにくい場所は不審者が身を隠しやすいので、必ず対策しましょう。

 

アプローチや通路

門から玄関までの通路にも敷くことで、来訪者を事前に察知できます。

 

当店のオススメ防犯対策砂利!

『6号砕石』(粒度5~13mm) /20kg
単価:¥300/20kg ¥330(税込)
※別途送料
※生産にお時間をいただきます。詳しくはお問い合わせください。
『5号砕石』(粒度13~20mm) /20kg
単価:¥300/20kg ¥330(税込)
※別途送料
※生産にお時間をいただきます。詳しくはお問い合わせください。さい。
『石灰石S-20』(粒度13~20mm)/20kg
単価:¥4,800/20kg ¥5,280(税込)
※別途送料
※生産にお時間をいただきます。詳しくはお問い合わせください。

◆施工も安心!お気軽にご相談ください◆

 

施工可能地域は鳥取県米子市、鳥取県境港市、島根県松江市、島根県安来市です。

弊社の専門スタッフが、お客様のご要望や現地の状況に合わせて、最適なプランをご提案させていただきます。


ご注文・ご相談はWEB・お電話で承ります!

③効果を長持ちさせるためのポイント:防草シートの活用

砂利や砕石を敷く際に、もう一つぜひ実践してほしいのが防草シートの敷設です。  

雑草対策

砂利の下に防草シートを敷くことで、やっかいな雑草の発生を大幅に抑制できます。雑草が生えると砂利の間に絡まり、見た目が悪くなるだけでなく、砂利が浮いて音が鳴りにくくなる原因にもなります。

 

砂利の沈み込み防止

土の上に直接砂利を敷くと、雨や人の歩行によって砂利が徐々に土の中に埋もれていってしまいます。防草シートを敷くことで、これを防ぎ、砂利の厚みを保ちながら防犯効果を長持ちさせることができます。

 

POINT

敷設は、まず地面の雑草や石を取り除き、平らに整地した後に防草シートを敷き詰めます。

シートは隙間ができないようしっかりと固定ピンで留め、その上から砂利を均一に敷いていけば完了です。

少し手間はかかりますが、長期的な防犯効果とメンテナンスの手間を考えると、断然おすすめです。

詳しくは以下のお役立ちコラムをご参考に♪

おすすめお役立ちコラム

失敗しない砂利敷き+防草シートDIY!初心者さんでもOKなステップバイステップ解説
雑草の悩み、もううんざり!防草シートのすすめ
砂利・砕石で防犯対策を強化! 侵入者への抑止効果

◆施工も安心!お気軽にご相談ください◆

 

施工可能地域は鳥取県米子市、鳥取県境港市、島根県松江市、島根県安来市です。

弊社の専門スタッフが、お客様のご要望や現地の状況に合わせて、最適なプランをご提案させていただきます。


砂利・砕石・砂・コンクリート製品・建材についての相談・見積もりなどもWEB・お電話で承ります!

※商品によっては無料サンプルもございます!ぜひ実際にお手に取っていただき、ご覧ください!

 

④お庭に関するお悩みは砂利、砂、砕石販売専門店のグラベルガーデン

グラベルガーデン

皆様いかがでしたでしょうか。

砂利や砕石による防犯対策は、手軽に導入できるにもかかわらず、その音による警告と心理的抑止効果で不審者の侵入を諦めさせる効果が期待できます

もちろん、これだけで完璧な防犯ができるわけではありません。防犯カメラやセンサーライト、補助錠などと組み合わせることで、より強固な防衛ラインを築くことができます。

大切なのは、「この家は狙われにくい」と不審者に思わせること。あなたの家の庭に、音の防犯力を秘めた砂利を敷いて、安心できる毎日を手に入れてみませんか?

砂利、砂、砕石販売専門店グラベルガーデンでは、ご用途に合わせた砂利・砂・砕石・コンクリート関連商品についてのご相談を無料で行っております。お客様のニーズに合わせた商品をご提案できます。施工についてもぜひお気軽にご相談ください。

専門業者でお困りの方はWEB・お電話にてお気軽にご相談くださいそれでは、良い一日をお過ごしください♪

ご注文・ご相談はお電話でも承ります!

当社では、砕石やコンクリート製品の販売・施工だけでなく、解体工事も行っております。解体から整地まで、ワンストップでサービスをご提供することが可能です

解体後の整地でお困りの際は、ぜひ当社にご相談ください。お客様のご要望に合わせて、最適なプランをご提案いたします。

最終更新日: